「集スト被害」という「解体しない妄想」
前回、「統合失調」では、「未知の状況」に多かれ少なかれ入り込んでいるために、「解体」が進んで、「妄想」がうまく築けない。ところが、「集団ストーカー被害」では、同様の状況の周辺にはいるが、強い「妄想」の力によって補強され、状況に入り込んで「解体」することは、止められているということを述べました。
これはもちろん、「集団ストーカー被害」の方が、「統合失調」より「マシ」で、好ましい、ということではありません。「妄想」によって、状況に入り込むことが止められているということは、その「妄想」を外せば、状況に入り込んで、「解体」する危険が迫っているということです。つまり、その「妄想」は、もはや、外すことのできないものになっているのです。
実際、「集団ストーカー被害」を訴える人は、何年もの長い間、実体のはっきりしない「被害」の「妄想」を持ち続けたまま、「解体」するでもなく、その(不毛ではあるが、ある意味安定的な)状態を、ずっと維持し続けている人が多いようにみえます。それは、「解体」という、明らかに危険な状態に陥りはするが、それを何らかの意味でくぐり抜けて、超える余地もある、「統合失調」に比しても、「出口のない」、痛ましい状態と言えるでしょう。
このように、「集団ストーカー被害」を訴える人が、そうまでして、入り込むことを阻止しようとする「未知の状況」というのは、このブログの前半部分で、主題的に明らかにして来たことです。しかし、これこそが、理解のための重要なポイントなので、必要な範囲で、簡単に振り返ってみることにしましょう。
それは、要するに、これまでの日常的な経験からは、かけ離れた、容易には理解できない状況であり、もはや、「この世」という感覚的、物質的な世界を越えて、「霊的な世界」との境界領域に立ち入ろうとしている状況です。一言で言えば、「霊界の境域」です。(記事『「霊界の境域」を超える二方向性』http://tiem.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post-7797.html、『「霊界の境域」の「図」』http://tiem.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-fb4c.html 等参照)(※)
それは、「霊的な世界」の入り口であり、「この世」の理解を超えた、不可解な現象に満ちています。たとえば、自分自身の思考や恐怖の反映が、「実体的なもの」として現われ出たりします(「(霊的鏡像」または「エレメンタル」)。また、普通は、偶然と考えられないような、「共時性」(シンクロニシティ)も頻繁に起こります。そこは、「捕食者的な精霊」または「宇宙人」の住処でもあり、様々な「攻撃」をしかけられます。
さらに、そこは、「この世」とか「あの世」とかのくくりからはみ出る、「混沌」とした領域で、根底には、根源的な「虚無」が控えています。言葉や理性では、とても捉えられない、本質的に、恐怖と混乱をもたらす世界なのです。
「統合失調」では、そのような状況で、自己を苛む「声」を聞いたり、自己と外界との境界を失って、「解体」が進むことになります。そのような「解体」を抑えるべく、何とか、現にある状況を、これまでの日常性の延長上に解釈して捉えようとするのが、「妄想」ですが、それは「解体」が進めば進むほど、成功しません。どんなに日常性の延長上に捉えようとしても、それに収まらない面が露わになるからです。それに、そもそも、このような「混沌」たる状況は、言葉や理性で説明しようとしても、初めから無理があります。
「集団ストーカー被害」を訴える人も、本当は、何か途方もない「未知の状況」を、目の前にしているという予感を、潜在的にはもっている人が、かなりいると思います。あるいは、少なくとも、そのようなことを、漠然とながらも、それまでに経験のない「違和感」として、感じ取っている人は、多いと思います。具体的にも、偶然とは思えない「共時性」や、「捕食者的な精霊」による示唆、攻撃など、「霊界の境域」における何らかの現象を被ってしまっていることは多いと思います。
しかし、そうであればあるほど、自分の受けている「被害」は、人間の集団による「集団ストーカー」という、ある意味で、良く知られた、「陳腐」な現象でなければならないのです。この辺りは、「統合失調」の場合の「妄想」が、少なくとも初めは、具体的な人間や組織による「迫害」として、生じてくるのと同じことです。
ただし、「統合失調」の場合、状況に入り込むのに従って、そのような解釈は無理になり、「宇宙人」や「神」などの超越的存在が出で来ざるを得なくなります。ところが、「集団ストーカー被害」の場合、「妄想」の力が強く、状況に入り込むことを止めているため、そのような「妄想」が強固に維持されるのです。
このように「妄想」が維持されるのは、もう一つには、「被害者」同士で、ある程度「共有」か可能となっていることにもよります。「統合失調」では、「妄想」は、一人による、孤独な闘いの結果、紡ぎ出されたものであることが多いですが、「集団ストーカー被害」の場合は、少なくとも、一定の人たちの間で、同様の「妄想」を類型的に共有できているのです。それは、それを維持するのに、大きな力を発揮します。(ちなみに、「常識」というのは、さらに多くの者による「共有」を可能にすることで、堅強に保たれる「妄想」と言えるのですが、それについては次回にでも述べます。)
さらには、何と言っても、「集団ストーカー」という観念自体が、それを維持するのに、非常に巧妙にできているということがあげられます。それは、絶妙なタイミングでの通りすがりとか、仄めかし、嫌がらせなど、曖昧かつ暗示的で、はっきりとは捉え難い形での、間接的な行動で成り立っています。初めから、そのように意図されて、構成されているのです。それで、そのような攻撃が、実際にあるのかないのか、はっきりと白・黒つけられることはありません。だからこそ、いつまでも、、その観念が壊れることなく、生き続けられるのです。
多くの人にとっては、あまりにも曖昧で、それを信じるのは信じ難いと映るでしょうが、現に、状況に近づいて、漠然たる「違和感」を感じている「被害者」にとっては、むしろ、その方が、自分の陥っている状況を説明するのに、ピッタリくるのです。また、その曖昧さによって、多くの人が、共有できるものにもなっているのです。
そういうわけで、「集団ストーカー被害」という「妄想」は、「未知の状況」を間近にするからこそ、生じているのですが、それを強固に信じて、それに埋没している限り、「状況」に入ることを阻止し、「解体」を押し止めてくれるものなのです。だからこそ、外すことのできないものであり、周りの者にとっても、「統合失調」以上に「厄介」なものともなるのです。
そのような者に対して、「妄想」を無理やりにでも外して、状況に入ることを促し、「解体」の方向に進んでしまった方がよい、とは安易に言えないし、かと言って、その「不毛」で、「危なっかしい」状態を、ずっと維持するのがよいとも言えないでしょう。とりあえず、長い目でみて、いずれはこの「妄想」が、それほど問題を起こさずに、外されることを、見守るぐらいしか手はないのかもしれません。
※ 『「霊界の境域」を超える二方向性』の次の記事 『「分裂病的状況」の場合』(http://tiem.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post-1072.html)と、その次の記事 『「分裂病」の分かりにくさ』(http://tiem.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post-424f.html)では、「未知の状況」との関係での、「統合失調」という反応について、まとまった説明をしているので、是非こちらも参照ください。さらに、後者では、「妄想」に閉じこもることから、いかに脱却するかについても述べられ、それは「集団ストーカー被害」の場合にもあてはまることなので、是非参照してほしいと思います。
« 「統失」・「集スト被害」と「解体型」・「妄想型」 | トップページ | 「病気」の原因は「病気」 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「雷」に「力」をみる、「カミ」をみる(2024.10.05)
- 「お代」の「声が聞こえる」若者についての言説(2024.09.08)
- 人類学で、近代社会の常識を「ひっくり返す」 (2024.08.30)
- 「かの始めのとき」と「無意識」(2024.08.16)
- 「シャーマニズム」がおどろおどろしくなる理由(2024.07.12)
コメント