3度のメシ
どうでもよいことですが、また、サンドウィッチマンにやってほしい「ネタ」が浮かんだので、披露しておきます。
タイトルは、 「3度のメシ」
伊達 「それにしても良く食うなあ。お前」
冨澤 「そうですか? 実は私、3度のエッチよりメシが好きなもので…」
伊達 「なんだよ、それ! 普通逆だろ。それに、なに、3度のエッチが標準みたいになってんだよ。」
冨澤 「いや。私、メシは3度とは限らないんですよ」
伊達 「それじゃ、エッチは3度と限るみたいだろ」
冨澤 「最近は、メシが3度じゃない人も増えてますよ」
伊達 「それは、健康のこと考えて減らしてんだよ。お前は、どうみても3度より増えてるだろう」
冨澤 「いやあ。分かりますか? でも、エッチは本当に3度ですよ。」
伊達 「知らねえよ! ていうか、どんだけ標準なんだよ、それ」
冨澤 「誰が決めたかは、私も知りませんけどね」
伊達 「お前以外いねえだろ! 誰も、決めてねえんだよ。そんなの」
おあとは…、よろしいですか?
「3度のメシ」というのも、こんな感じで決まったのかもしれないですね。
« 「統合失調症」という「アイデンティティ」 | トップページ | 「自閉」の感覚世界/他の表現例 »
「その他」カテゴリの記事
- 本年の予測、新ブログの予定等(2023.01.05)
- さくやさんの「茶番-生きている説」について(2022.08.31)
- 「世界統一政府」と国の首長(2022.07.24)
- 茶番or暗殺―暗黒の時代に突入することは確定(2022.07.13)
- 本年の情勢他/「幻」という意味(2020.01.13)
ティ笑むさま。ながらくご無沙汰をしておりました。その間に何故か成り行きといえサンドウィッチマンDVD連チャンで観ておりました。ティ笑むさまに座布団を3枚贈呈致します。それだから彼ら3度ウイッチマンですね。
「えいようほじょしょくひん」と「ほしょくしゃ」はどちらも九州人には発音しにくいようです。
捕食者も妖精も待て次回
投稿: みるくゆがふ | 2015年3月18日 (水) 18時23分
みるくゆがふさんお久しぶりです。
サンドウィッチマンは、オーソドックスですが、面白いですよね。私は、特に文章読み上げ系のネタが好きなのですが、今回は、違ったものになりました。
「えいようほじょしょくひん」と「ほしょくしゃ」はどちらも九州人には発音しにくいようです。」
…諸見里に言わせたら、大変なことになりますね(笑)。
投稿: ティエム | 2015年3月18日 (水) 22時07分
諸見里さんはナンバーワン(笑)ですが実は私もすらすら言えない(汗)むかし職場で同僚に言われました。「あなたやっぱり似てますよお、具志堅用高さんに」
(注・私は女性です年季は入っておりますが念のため)
投稿: みるくゆがふ | 2015年3月19日 (木) 22時34分