現在の状況 ギャグ風に
やしろ優による倖田來未のものまね風に、
「最近の精神科医の精神薬の過剰投与、本当に酷いっていうひとー?」
ハーイ
「私は精神科医になんか絶対かからないっていうひとー?」
ハーイ
「じゃ明日から、もう精神科なんかなくていいっていうひとー?」
シーン
て、なるでしょうね。
ギャグにしてますが、これこそ真の問題なのです。
→参照記事;「精神病」の「放置療法」と抵抗 http://tiem.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-e1b2.html
「精神医学」と「オカルト」的なもの http://tiem.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-6b32.html
エロかっこよくて、すいません。
« 『うつに非ず』/「執病化」の問題 | トップページ | 精神的な「病」と「医療化」(図) »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 支配層の今後に向けてのワクチンの利用価値(2021.02.06)
- 支配層にとってのワクチンの意味(2021.01.26)
- 元FBI特別捜査官の語る暴露話(2020.11.09)
- 「MIB」/「集スト」と「想念形態」(2020.08.29)
- バシャールのウイルスと免疫に関する言葉(2020.08.14)
コメント