今日の「ケム」と「レール」
しばらく見なくなったと思ったら、また久しぶりに派手に撒かれる日があった。
今回は、サンドウィッチマン風のギャグにしてみた。相方のツッコミも込みです。
… … … … … … … …
では、視聴者の方から手紙頂いたんで、さっそく読んでみまーす。
タイトルは、『今日の「ケム」と「レール」』。
(それ、「ケムトレイル」じゃねえのか?「と」で区切んなくていいんだよ。大体、「ケム」と「レール」ってとり合わせおかしいだろ。)
今日も、朝から<空一つない雲>が一面に広がり、
(分かるけど、表現おかしいだろ。「雲一つない空」逆にすればいいってもんじゃねえんだよ。)
飛行機も<月から月へ>と飛んで行きました。
(「次から次へ」だろ。UFOじゃねえんだから、月から月へはいけねえだろ。)
今日も一日いやなことが起こりそうで、<統合失調>な気分になってしまいました。
(「ゆううつ」な気分だよ。「統合失調な気分」ってどんな気分だよ。怒られんぞ。)
私は、<鼻水のにじむ>ような努力をして、
(「血のにじむ」だろ。きたねえだけだよ。それじゃあ。)
気分を取り直し、いつものように学校に<向かい合い>ました。
(そこは「向かいました」でいいんだよ。なに改まって、そこで「向かい合っ」てんだよ。)
でも、どうしても、上を見ながら歩いちゃうので、途中の<紙切り>で、レールにつまずいてしまい、
(「踏切」だろ、それ。誰が、学校行く途中、「紙切り」しながら歩いてんだよ。そんなやつはいねえよ。)
ころんで、顔面を打って、<鼻水が>にじみ出てしまいました。
(だから、「血」だよ。「鼻水にじみ出て」も痛々しくねえんだよ。ただの風邪だろ、それは。)
ああ、やっぱり、「ケム」と「レール」には、ろくなことがないや。
(……タイトルだけは、合ってんのかよ。)
―おあとがよろしいようで。
« 「あいだの病」とその「乗り越え」 | トップページ | 最も「現実的」な問題/妄想に基づく錯乱 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 支配層の今後に向けてのワクチンの利用価値(2021.02.06)
- 支配層にとってのワクチンの意味(2021.01.26)
- 元FBI特別捜査官の語る暴露話(2020.11.09)
- 「MIB」/「集スト」と「想念形態」(2020.08.29)
- バシャールのウイルスと免疫に関する言葉(2020.08.14)
テ・・・ティエムさん・・・
これは・・・「ファン」になるな、というのは難しいかも・・・
投稿: こころのホタル | 2013年5月12日 (日) 22時25分
ホタルさん。ありがとうございます。
サンドウィッチマンの手紙など文章読み上げ系のネタが好きなので、今回は、それを借りてギャグにしてみました。
次回、また「統合失調的状況」について、「堅い」話をするつもりなので、その場つなぎのような意味もありますが。
ケムトレイルが広く知られるためにも、サンドウィッチマンにこのネタやってほしいなあ、などと密かに思ってますが、無理でしょうかね?
投稿: ティエム | 2013年5月13日 (月) 17時52分
サンドウィッチマンが語る様子が実にすんなりと、浮かびましたよ
ティエムさん。相当奥が深い方でいらっしゃいますね・・・・。
しかし困りましたねぇ。
これからは私きっとケムトレイルのこと、
「ケム」と「レール」にしか見えなくなってしまうでしょうから・・・。
投稿: こころのホタル | 2013年5月13日 (月) 21時56分